忍者ブログ

タイル屋のクレームはいっぱいあります。日々の「クレーム」を日記風に綴り、「クレーム」から新しい商品やサービスの有益なヒントを得たいと考えています。「クレームは知恵の宝庫」

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

送り出し教育で時間短縮

午前8:15 朝礼が終わり、新規入場教育が始まります。

ゼネコンの現場では、当たり前の風景です。

新規入場の個人用紙に各自が名前、住所、連絡先
所属会社など書き込んでいきます。

全員が書き終えるころには、すでに15分ぐらい
経過しています。それから安全当番の監督さん
からの場内説明や現場の状況、現場のルール等々
20分程度の入場教育があります。

入場教育が終わり、事務所を出て、タバコを一本吸います。

時計を見ると9:10

ありますよね。

私たち下請け業者は、ゼネコンの予算で受注させてもらい
請負で作業をします。当然ですが朝の30分は非常に
重要です。


入場前に「送り出し教育」をやっていたらどうでしょう?


朝礼が8:15に終わり、全員が新規入場の個人用紙を
提出、事前に記入を済ませてあるので提出するだけです。

すぐに監督さんの説明が始まるのですが、現場の状況や
ルールは事前に教育されているので、無駄な質問や
めんどくさい印象はありません。

入場教育のあと、タバコを吸い終わり時計を見ると

8:30

どうですか?30分は多く仕事ができます。

送り出し教育を受けた場合、現場の状況も
事前に把握できているので職人さんの動きが
まったく変わります。

最近では、「送り出し教育」は義務づけされている
ことも多いですが、邪魔くさがらず、真剣に
教育されることをお薦めします。
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: