忍者ブログ

タイル屋のクレームはいっぱいあります。日々の「クレーム」を日記風に綴り、「クレーム」から新しい商品やサービスの有益なヒントを得たいと考えています。「クレームは知恵の宝庫」

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

30年前のタイルは裏足がなかった?

いつものように私は、大規模改修に追われています。

外壁改修工事だけで、7件が同時に動いています。


今日もある現場へタイルを搬入し、職人さんに
「よろしくお願いします。」といって、現場を後にしました。

さかのぼること3週間。


京都には古い建物が数多くあります。

その物件は、約30年前の建物で、外壁に小口
タイルを張っています。

外壁の全面改修で、200平方メートル分をはつって
新規にタイルを張ることになりました。

当然、昔のタイルですので、特注でタイルを色あわせして
やきました。


昔のタイルは、重油で焼いているので、現在のガス窯での
色あわせは非常に難しく、3回も焼きなおして、ようやく
OKをいただきました。

クラック部分をはつってみると、ダンゴ張りのようです。

昔の職人さんは、大変やったんですね。



話を今日の夕方に戻します。


職人さんが、現場を終えて、帰りに会社に寄ってくれました。

「このタイルあかんわ。」

「え~?」

色も完璧にあわし、数量も打ち合わせどおり、何が
あかんのやろう?


職人さんに、もう一度くわしく話を聞いてみると・・・


なんと!!

この現場は、ダンゴ張りで張っているのですが
昔のタイルには、裏足がなく、特注のタイルは2㎜ぐらい
厚いのです。

「うそ~」


確かにダンゴ張りで張っていたのは知っていました。

はつった部分も見ていました。そして、はつりとった界面も
タイルとダンゴ張りのモルタル部分ではがれているのも
見ていました。

が、裏足がないなんて見てませ~ん。




結局、部分補修のタイルは、裏足を削ってタイルを
薄くしないと既存のタイルとは段差がついてしまうのです。

私は、そのまま工場へタイルを580枚、送る手配をしました。


残念! ショック!
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: