タイル屋のクレームはいっぱいあります。
日々の「クレーム」を日記風に綴り、「クレーム」から新しい商品やサービスの有益なヒントを得たいと考えています。「クレームは知恵の宝庫」
記事へ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あなたは、セメント施工のとき角ゴテを使っていますか?
私の知る限り、関西地区の多くのタイル屋さんは
セメント施工のとき、クシ目ゴテでセメントを
塗りつけていると思います。
当社の職人さんも95%は、クシ目ゴテで塗っています。
では、クシ目ゴテで塗るのと角ゴテで塗るのと
どちらの方が、良いのでしょうか?
次回、クシ目ゴテと角ゴテの違いをお伝えします。
PR
53歳の奥さんが素手で大理石を真っ白に洗える薬
玄関の床に、白い大理石を張っていたのですが
靴で砂やホコリを持ってくるので、汚れがひどくなっていました。
専用の洗剤を使って15秒ぐらい洗います。
洗剤で洗ったあと、雑巾で水ぶきをして作業は完了です。
この薬品のいいところは、素手で作業ができて
素人のお客さんが自分で、できることです。
ホテルのロビーの床なども、これで洗っています。
洗うだけで、表面の汚れを取り除き、ツヤも戻ります。
今後、リフォーム工事などでも
活躍しそうな予感がします。
引張試験を自社で行うには?
いつも情報を活用していただき
ありがとうございます。
関西では、4月からメーカーによる引張試験が
できなくなります。
当社では、100%日本化成㈱のタイルセメントと
メジセメントを使用しているので、今までは
日本化成㈱で、引張試験もお願いしていました。
4月からは、日本化成㈱で試験ができなくなるので
当社は、自社で引張試験をすることにしたのです。
が、今まですべてメーカー任せにしていたので
当然、試験もしたことがなかったのです。
そこで、日本化成㈱を講師に招き、今施工中の現場で
講習会を開きました。
動画は、コチラ
最初は、戸惑うこともありましたが
最後には、全員きちんと試験できるようになりました。
社員4名、職長2名で講習を受けたのですが
あと2~3現場ぐらいで講習会を開き、職長全員が
試験を行えるようにしたいです。
ちなみに、業者に頼もうとすると「ウン万円」かかる
そうですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
感謝。感謝。
外壁改修でのカッター切のホコリは、どうしていますか?
外壁改修で、タイルをはつり、張り替える場合
どうしてもカッター切をしてから、タイルをはつります。
そのときのホコリは、いつも問題になります。
既製品の集塵機つきサンダーは、あまりホコリを
すってくれません。
そこで、当社の職長さんの提案で写真のような
アルミパイプを使った集塵機をつくり、ホコリを
吸うようにしています。
これを使うと、90%のホコリは、吸うことができます。
職人さんのアイデアの勝利です。
外壁タイル剥落事故の大多数の原因とは?
近年、外壁タイル剥落事故の多数は、コンクリート躯体と
タイル張りモルタルとの界面で剥離し、タイル張りモルタルとタイルが一体となった剥落です。
このタイル張りモルタル層の剥離防止として、ナイロン
樹脂製緊結材「ループボンド」と高機能ナイロン繊維
「タフバインダー」を混入したモルタルを使用します。
この剥離防止工法は、東レ㈱、(有)難波建築研究室
㈱大林組、鹿島建設㈱で共同開発された工法です。
詳しくはこちら
≪
前のページ
|
HOME
|
次のページ
≫
イチオシ
うわさのポータルサイトです。一度のぞいてみてください。
お天気情報
-
天気予報
-
最新CM
はじめまして
[05/07 次世代型お掃除製品なら ピーエフシー]
色が違うよ。
[10/05 平井]
無題
[12/26 おせっかい]
コメントありがとうございます。
[12/25 北出 昌浩]
無題
[12/25 おせっかい]
最新TB
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
タイル屋さんのブログ:マンション等、建物の外壁タイルメーカー加納製 ...
タイル.COM
長谷川タイル工業㈱ブログ
最新記事
全国のタイルファンの皆様へ
(12/02)
全国のタイル屋さん
(11/27)
ブログを引っ越します。
(11/26)
はじめて見たタイル下地
(10/28)
タイル屋のクレーム
(10/17)
カテゴリー
未選択 ( 3 )
コンシェルジュ ( 74 )
労災 ( 3 )
品質 ( 11 )
タイル業界 ( 7 )
エンターテーメント ( 1 )
レンガ ( 1 )
プロフィール
HN:
tileman
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/08/23
職業:
タイル屋
趣味:
めだかとヌマエビを飼ってます
自己紹介:
日本発のタイルコンシェルジュです。
タイルのことなら何でも聞いてください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 12 月 ( 1 )
2008 年 11 月 ( 2 )
2008 年 10 月 ( 7 )
2008 年 08 月 ( 1 )
2008 年 06 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
フリーエリア