タイル屋のクレームはいっぱいあります。
日々の「クレーム」を日記風に綴り、「クレーム」から新しい商品やサービスの有益なヒントを得たいと考えています。「クレームは知恵の宝庫」
記事へ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
格安ネット販売のウソ?
最近のお客さんは、やたらタイルに詳しい。
というより、建築に詳しい。
最近、頻繁にネット販売のタイルの問い合わせが
多いと思います。お客さんは簡単にネット検索して
格安タイルを探すことが出来るのです。
でも本当に安いのでしょうか?
例えば、お客さんは1平方メートル当たり
5,000円とある商品を材工の見積して欲しい
と持ってきます。
私は、早速ネットで調べて、見積をすると
9,500円になってしまいます。
お客さんは5,000円だと思っているのに
なぜ9,500円なの?と怒ってくる。
ここが一番の問題です。
確かに材料費は5,000円なのですが
運賃・当社の経費など含めると全く
別の金額になってしまうのです。
施工店にとっては迷惑な話で、さらに
こういう販売店の場合、決まって現金
前払いになっています。
このリスクを考えると全然安いとは思えません。
いつも取引しているメーカーなら信用も
出来ますし、もちろん売り掛けです。
こういうときは、私は決まって、これと
同じものでもっと安いのを探します。と
言い切ります。
ネット販売だと売る側にも当然リスクが
あるので仕方ないと思うのですが、どうも
買う側に立つと納得できない面もあるのです。
そう思っているのは私だけですか?
PR
Comment
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪
簡単に消えますよ。
|
HOME
|
ボンドが固まらない?
≫
イチオシ
うわさのポータルサイトです。一度のぞいてみてください。
お天気情報
-
天気予報
-
最新CM
はじめまして
[05/07 次世代型お掃除製品なら ピーエフシー]
色が違うよ。
[10/05 平井]
無題
[12/26 おせっかい]
コメントありがとうございます。
[12/25 北出 昌浩]
無題
[12/25 おせっかい]
最新TB
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
タイル屋さんのブログ:マンション等、建物の外壁タイルメーカー加納製 ...
タイル.COM
長谷川タイル工業㈱ブログ
最新記事
全国のタイルファンの皆様へ
(12/02)
全国のタイル屋さん
(11/27)
ブログを引っ越します。
(11/26)
はじめて見たタイル下地
(10/28)
タイル屋のクレーム
(10/17)
カテゴリー
未選択 ( 3 )
コンシェルジュ ( 74 )
労災 ( 3 )
品質 ( 11 )
タイル業界 ( 7 )
エンターテーメント ( 1 )
レンガ ( 1 )
プロフィール
HN:
tileman
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/08/23
職業:
タイル屋
趣味:
めだかとヌマエビを飼ってます
自己紹介:
日本発のタイルコンシェルジュです。
タイルのことなら何でも聞いてください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 12 月 ( 1 )
2008 年 11 月 ( 2 )
2008 年 10 月 ( 7 )
2008 年 08 月 ( 1 )
2008 年 06 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
フリーエリア