忍者ブログ

タイル屋のクレームはいっぱいあります。日々の「クレーム」を日記風に綴り、「クレーム」から新しい商品やサービスの有益なヒントを得たいと考えています。「クレームは知恵の宝庫」

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

床が浮いているのは誰の責任?

またまたクレームです。 役所工事で、最終の検査で「床タイルが浮いてるやん!」 と電話が入りました。 「はい。わかりました。すぐに段取りします。」 と、電話を切って、職人さんに電話をしようと 思った瞬間、 「ちょっと待て!確か女子便所の床だけは、張り代が なくて、モルタル下地にまでして張ったんや。」 と、そのときの記憶がよみがえってきました。 そこまでして、うちの職人さんの腕からして タイルが浮くなんて信じられへん。 もしかしたら・・・ 考えていても仕方ないので現地にすぐ急行しました。 現地には監督さんもいたので、一緒にタイルの 打音検査をしました。 『ボン・ボン』 やっぱり。 「これは、タイルの浮きじゃなくて下地か 防水の保護モルタルのところで浮いてる音ですね」 「?????」 打音の音は1枚の板を叩いたような音がしていて 部分的にタイルの浮いた音ではありませんでした。 翌日、タイルをめくって塗膜防水の界面までハツッてみると きれいに保護モルタルがめくれてきました。タイルと下地の モルタル、保護モルタルの界面は、しっかりとついていました。 今日、防水を再度やり直して、直接モルタル下地を 左官屋さんに仕上てもらうことになりました。 当社には一切の責任はなく、補修するお金も頂いて 張りなおすことになりました。 めでたし。めでたし。 めでたかったとは、いえませんが、これは よくあるクレームです。 『タイルが浮いてる』『タイルが落ちた』など お客さんは、「タイルが」と言ってきますが、 実際は、下地が浮いていたりするのがほとんどです。 「誰の責任?」 と、結果を追求するのは構わないですが、工事中に 不具合があれば、その場できちんと相談してどうするか 監督さんも交えて検討するべきだと思います。 85%はこれで問題が解決します。その場で修正をすれば たいそうな養生や工事をすることはありません。ダメなものはダメ。 すぐに対応するようにしましょう。 私もすぐに、タイルを張った職人さんに電話をしました。 私:「張る前にもっと監督さんと打合せして工事を進めてくれんと   困るわ。」 職人:「やる前に監督にもみてもらって了解してもらったで、    監督も知ってるやろ?」 私:「●●さん、知ってんの?・・・」 何でやねん。(ちゃんちゃん)
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: