タイル屋のクレームはいっぱいあります。
日々の「クレーム」を日記風に綴り、「クレーム」から新しい商品やサービスの有益なヒントを得たいと考えています。「クレームは知恵の宝庫」
記事へ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いまさら何を言ってるんですか?
OKって言いましたやん。
現場も工程の山場も過ぎ検査が近づくと
決まって、品質を指摘される。
そんな経験をあなたはしたことがありませんか?
現場がひっくり返っている状況で仕事を
進めると、下地やレベルの悪いところがあっても
「大丈夫、そのまま張って。」
などと担当の監督さんは言ってきます。
それを真に受けて、タイルを張っていくと
検査が近づくにつれ、現場所長や建築部長
が、現場をみて色々指摘してきます。
結局、担当の監督さんも所長の指摘が上ると
「ごめん!直してくれますか?)
おいおい。
となります。これは一番やってはいけないことです。
私は、過去に悲惨なぐらい手痛い思いをしました。
現場の状況やマスター工程ばかり追いかけて
仕事をしているとひどい目にあいます。
マスター工程の遅れは、タイル屋に関係ありません。
やはり、品質が大切です。
下地や、レベルなど前工程の悪いところは
完全に直してもらってから施工しましょう。
どうしてもやって欲しいと言われた場合は
念書や議事録にして書類で残すように
しましょう。サインがもらえれば一番
いいと思います。
自分の仕事に自信とプライドを持って
相手とコミュニケーションをとり、後から
問題になることをその場その場で処理して
仕事にかかるようにしましょう。
PR
≪
前のページ
|
HOME
|
イチオシ
うわさのポータルサイトです。一度のぞいてみてください。
お天気情報
-
天気予報
-
最新CM
はじめまして
[05/07 次世代型お掃除製品なら ピーエフシー]
色が違うよ。
[10/05 平井]
無題
[12/26 おせっかい]
コメントありがとうございます。
[12/25 北出 昌浩]
無題
[12/25 おせっかい]
最新TB
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
タイル屋さんのブログ:マンション等、建物の外壁タイルメーカー加納製 ...
タイル.COM
長谷川タイル工業㈱ブログ
最新記事
全国のタイルファンの皆様へ
(12/02)
全国のタイル屋さん
(11/27)
ブログを引っ越します。
(11/26)
はじめて見たタイル下地
(10/28)
タイル屋のクレーム
(10/17)
カテゴリー
未選択 ( 3 )
コンシェルジュ ( 74 )
労災 ( 3 )
品質 ( 11 )
タイル業界 ( 7 )
エンターテーメント ( 1 )
レンガ ( 1 )
プロフィール
HN:
tileman
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/08/23
職業:
タイル屋
趣味:
めだかとヌマエビを飼ってます
自己紹介:
日本発のタイルコンシェルジュです。
タイルのことなら何でも聞いてください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 12 月 ( 1 )
2008 年 11 月 ( 2 )
2008 年 10 月 ( 7 )
2008 年 08 月 ( 1 )
2008 年 06 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
フリーエリア