忍者ブログ

タイル屋のクレームはいっぱいあります。日々の「クレーム」を日記風に綴り、「クレーム」から新しい商品やサービスの有益なヒントを得たいと考えています。「クレームは知恵の宝庫」

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なぜタイルは落ちるのか?Ⅱ

前回は、タイルの剥離事故の原因のひとつ、
コンクリート躯体の伸縮について、お話しました。

今日は、下地についての話をさせていただきます。


まず、下地の用件として、接着の3要素があります。

1、吸水率
2、表面強度
3、粗面度

です。

下地の吸水率が高いと、張りつけモルタルの水分が急速に
下地に引っ張られ、ドライアウトを起こします。もちろん
ドライアウトすれば、接着力はなくなり、タイルは落ちます。

必ず、吸水調整材(NSハイフレックスなど)を下地に塗布してください。

表面強度が小さいと、張りつけモルタルの接着を阻害します。

粗面度は、平滑すぎると接着力は弱くなるので、適度に
荒れていることが望ましいです。

また、最近は直張りが多くなりました。

躯体表面が、型枠のアクやレイタンス(白華している)で
汚れていることが多くなりました。その場合は必ず、躯体の
表面を洗うようにしてください。

アクやレイタンスは剥離の原因になりやすいのです。

最近では、コンクリートを高圧洗浄や超高圧洗浄してくれる
ゼネコンが増えています。


このように、下地だけでも簡単にチェックすることでも
剥離、剥落事故を簡単に防ぐことができます。

次回は、最終回。


タイル張り施工上の注意です。


ありがとうございました。


(この文章は、日本化成㈱の資料を参考にしています。)

PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: