忍者ブログ

タイル屋のクレームはいっぱいあります。日々の「クレーム」を日記風に綴り、「クレーム」から新しい商品やサービスの有益なヒントを得たいと考えています。「クレームは知恵の宝庫」

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

驚愕の輸入タイル。裏足が・・・

大事に至らなかったのですが・・・


先日、ショッピングモールの工事をしていたときでした。

タイルの割付で、一番左端の一列を張替えることに
なったのです。

張って、2日ぐらいだったので案外ハツリ安かったのですが
私は、そのハツレかたを見たとき、一瞬寒気を感じました。


ショッピングモールというのは、どこでも予算の厳しい
現場で、この現場も非常に厳しい予算が組まれていま
した。

そのため、私は、最近どこでも使わせていただいている
輸入タイルを提案し、現場のほうでも了解してくれていました。

工法は、モルタル下地の上に、圧着張り工法で施工しました。

以前にもお話させていただきましたが、タイルセメントの性能は
かなり高く、まず通常の作業手順で施工した場合、浮きの心配
がないぐらい、信頼性があります。


この現場でも、きちんと作業手順どおり施工しました。


話を戻しますが、タイルを一列ハツルことになり、はつってみると
結構簡単にタイルがはがれていきました。

が、


貼り付けのタイルセメントが全く、はがれてこなかったのです。


どういう事かというと、タイルとタイルセメントが界面になっているのです。
界面とは、どこで離れたかということです。

今まで、何事も問題もなく、クレームにもなってなかったのですが
輸入タイルは、裏足が日本の製品に比べ少し低いのです。

そして、裏足の形状も違います。


つまり、「浮き」まではいかないものの、「タイルセメントがタイルの
裏足に食い込みにくい」 ということです。

最近は、モルタル下地やコンクリートの直抑えで下地を
つくり、圧着でタイルを張ることが多いので、下地の
伸縮や、クラックが原因でタイルが浮くことが目立ちます。

どうなるかというと・・・

裏足にあまり食いついていないタイルは、下地の伸縮などで
タイルとタイルセメントに界面ができ、そこから浮きや
クラック・ひび割れが出やすくなります。


ショッピングモールで、数百平米もタイルを張っていた
私は、一瞬本当に青ざめたのでした。


PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: